admin_elifet のすべての投稿

TOEICとビジネス会話力を高める方法

前回お話ししましたように、TOEICとは受信力を測るテストです。
そのため、ビジネス会話でのリスニング力はテストの学習に集中すれば上がります。

その最も効率的な学習方法は、当校の池田和弘が既にプログラム化し、クラスとして提供しています。

TOEIC 3ヶ月集中コース
- 3ヶ月TOEIC脳を作り、受信力を高めるためのクラスです。
- 料金は他校と比べると安く、コストパフォーマンスが非常に高いのが特徴です。

さて、会話力のもう1つの要素といえば「スピーキング」ですが、

この要素を伸ばすためには、まずTOEICで学習した「語彙」を生きたものに変える必要があります。 (既にこの部分は必要ない方もいらっしゃるはずですので、飛ばしてもらって結構です。)

語彙のアクティベイトの方法ですが、まず、今まで学習した英単語集に音声が付いていて、日本語→英語の順番で音が流れてくるかを確認してください。 もし、音声がなかったり、その順番で入っていなければ、順序通りの音声が聞けて、ビジネス上でよく使う日本語が多く入っている単語集を購入してください。

あとは、音声を聞きながら、日本語を聞いたらすぐに英語が口から出てくるようになるまで、何度も単語を聞いてはマネをしてください。 発音やアクセントもできるだけそっくりにです。 この方法で学習した語彙を生きたものに変え、さらに必要な語彙も同様にトレーニングしてください。

次に、少し長い定型文や表現の習得ですが、こちらも必ず音声から学習してください。
音声を聞く順番は語彙の時と同じで、日本語→英語で入っている表現集を使ってください。
英語の音声は基本的にナチュラルスピードで入っていることが多いため、早くてマネができないことが多くあります。 その時には、スピードをコントロールできる機能のある端末機を使用するか、携帯などでアプリをダウンロードして、はっきりと音が聞こえ、マネのできるスピードまで遅くして、何度も聞いてください。(スローリスニングといいます!)

こちらも語彙と同じように、日本語を聞いたら、すらっと英語が出てくるまで練習し、発音などもできる限りそっくりになるようにマネをしてみてください。

以上の方法で、ビジネス会話力も高めていくことができます。

当校ではビジネス英会話力を効果的に向上させるための教材は開発しておりませんが、日常会話として、海外や国内で話す頻度の高いシチュエーションを厳選した初心者向けの優れた教材はございます。

もしご興味があれば是非ご覧ください。

リッスントーク

TOEICと会話力の相関関係

「会社でTOEICの点数が必要なので」
「就活で800点必要なので」
「大学院の進学で必須なので」

当校ではそういった声をたくさん聞きます。

そのため、出来るだけ早く目標点に達したいという方がほとんどです。

それと同時に、
「TOEICの点数が上がれば、どれくらい話せるようになるのでしょうか」
という質問も多くあります。

実際にはTOEICの点数と英会話力の間には厳密な相関関係はないと言われています。 なぜなら、英会話力という基準が曖昧で、それこそ、ビジネスの取引の会話なのか、日常生活での友人との会話なのかで、個人レベルの会話力でさえも異なるからです。

例えば、ビジネスで一連の会話がそれなりにできたとしても、友達との会話や会食での軽いタッチの話ができるとは限らないのです。

その大きな理由のひとつが語彙にあります。
よく、ビジネス会話の方が日常会話よりも難しいという人がいますが、実はむしろ逆です。 特にビジネスでは、ルーティーンの決まり文句が多く、また関わっている業種が特殊であるほど、使用する単語も限られているため、比較的早く一定レベルの会話力を身に付けることが可能です。

それに対し、日常会話とは、話し手の選ぶトピックに左右されますし、話題も多岐に渡ります。そのため、流暢に話すとなると、必要な語彙力も膨大になるのです。

それともう一点、ビジネスというトピックに限定したとしてもTOEICと会話力に明確な相関関係がないのは、TOEICとはあくまでも受信力を測るテストでしかないからです。 トレーニングや学習は「テスト」に規定されます。 そのため、TOEICで点数を取るために学習するということは、テストで測定する受信力、つまりリスニングとリーディングの力を高めることには繋がりますが、スピーキングやライティングのような発信力には繋がりにくいのです。

特に英会話力という意味では、リスニング力は高まってもスピーキング力が伸びていないことが多く、聞けても話せないという現象がよく起こります。

それでは、TOEICの点数に伴って、ビジネス会話力を高めるためにはどうすればよいのでしょうか。

この続きは、次回のブログでお話しいたします。

TOEIC600点への最短・最楽学習法

英語教育の第一人者で、大阪観光大学の准教授である池田和弘氏は、TOEICの最短学習法について、「テストの性質を知れば道は開ける!」と言っています。
2016年2月6日の日経ビジネスで、その内容が公開されていますので、ご興味のある方は是非ご覧ください。

「TOEIC600点への最短・最楽学習法」
 
【池田 和弘(いけだ・かずひろ)氏の経歴】
 
京都大学卒業後、通訳養成学校を経て、専門学校や予備校での教鞭、執筆活動を行う。ベストセラーを記録した著書は数々。その後、大阪大学大学院言語文化研究科にて、理論的ベースを固め、同大学工学部工学研究科で原子力、ナノフォトニクスのESPプログラムを開発・実施。「学習者に優しい」をコンセプトに、認知言語学、レキシカル・グラマー、エマージェント・グラマー、並列分散処理など最新の知見を駆使して、受験英語と実用英語を融合できる日本有数の英語学習法のスペシャリストである。 現在、大阪観光大学国際交流学部の准教授として活躍する一方、長年、エリフェット・インターナショナルアカデミーの開発顧問として多くのプログラムを開発してきている。

◇主な著書

こうすれば速く覚えられるTOEICテストの英単語』(日本実業出版社) 2010

英語がスラスラ分かるようになる魔法の本』(日本実業出版社) 2009

池田和弘オフィシャルブログ

TOEIC短期集中クラス(池田監修)